top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • 公式LINE

2/24(土)開催★AFD2024★出展企業様ご紹介

今回も食物アレルギーに配慮した商品を製造してくださっている企業さまがイベントに出展してくださいます✨


アレルギー対応商品をスーパー等で見かけることも少しづつ増えて来ましたが、それらを製造してくださっている企業様と直接お話できる機会はめったにありません。

サンプル提供や試食などもご用意頂ける予定です❣️


各企業様のアンケートにもぜひご協力をお願いします。

日頃の使用感や要望を伝えたり、感謝を伝えるチャンスですよー😊😊😊


以下に50音順でご紹介していきます。



①キューピー株式会社


卵を使わないマヨネーズ風調味料「エッグケア」にお世話になってある方も多いのではないでしょうか?

今回は食物アレルギーに配慮した商品と、あらたにスタートしたプラントベースフードなどサスティナブルな食を提供するブランド『GREEN KEWPIE』のドレッシング、パスタソースをご紹介頂きます。

※GREEN KEWPIEの商品はアレルゲンを持ち込まない専用工場での製造ではないそうですので、ご心配な部分は事前にこちらにお問合せいただくか、当日社員さんまでお問合せください。


<GREEN KEWPIE ブランドサイト> https://www.kewpie.co.jp/greenkewpie/


イベントではこかげカフェでも提供する「HOBOTAMA」を使用した『やさしいオムハヤシ』を提供しますよ〜🍛



②株式会社タイナイ


アレルギー対応の米粉パンが全国に流通し、スーパーでも購入できるようになったのは小麦アレルギーの方にとっては本当にありがたいことですよね😁 こちらもお世話になっている人も多いのでは?

今回は「おこめ丸パン」の1個装タイプをご提供頂きます。

こちらは『3大アレルゲン不使用のレストラン』のご注文時に先着で配布予定です!


<タイナイ>




③株式会社 堀川


昨年に引き続き、今年もご協力くださいます❣️

かまぼこなど日本には欠かせない食品を3大アレルゲン不使用で製造してくださっており、にいがたテーブルでも記事になりましたが、年末になるとアレルギー界隈で必ず堀川さんのかまぼこと伊達巻の「お節セット」が話題になりますよね。


今回も災害食として長期保存も可能な「おもいやりおでん」などをご紹介いただきます。

今年は元旦から地震があったことで、非常食の重要性も改めて考えるきっかけになりました。

ぜひこの機会にお試しください。


<おもいやりおでん> https://www.horikawa-corp.co.jp/products/2110/




④山崎醸造株式会社


昨年に引き続き、今年もご協力くださいます❣️

お客様から「大豆を使わないお味噌はありませんか?」という問い合わせがあったことがきっかけで、研究を続けてお米から味噌を開発されたのにとどまらず、低アレルゲンの調味料など新たな商品開発ににも組まれています。

日本の食卓には欠かせないお味噌を、お米から開発するってすごいですよね?


「28品目不使用 焼肉のタレ」の開発時には、にいがたテーブルのメンバーさんにもモニターとして協力をいただきましたね。

今回も山崎醸造さんのアレルギー対応商品をご紹介いただきます♪


<アレルギー対応商品> https://echigojishi.co.jp/product/allergy/


 
 
 

最新記事

すべて表示
AllergyFriendlyDay2025参加者アンケート集計結果

2025年3月20日に第3回目となる、食物アレルギーに配慮したフードイベントを開催しました。 今年は春休み期間に開催できたこともあり、昨年の1.5倍ほどのご来場者がありました。 ご参加いただいた皆さま、ご出展・ご出店いただいた皆さま、運営ボランティアをはじめ開催にご協力いた...

 
 
 
新潟市中央区の小学校給食でアレルギー事故まとめ

また給食での事故が起こりました。 2/20より各社報道していますのでまとめてみました。 救急搬送があると記者発表することになっているので、各局の情報源は同じものと推察します。 各社が揃って取り上げるほど重大な事故です。 新潟市教育委員会には再発防止の要望をしました。...

 
 
 

Comments


bottom of page